腸もみによる健康法について
女性の多くは便秘になりがちで症状が酷い人の場合は1週間もお通じがないという人もいるのです。便秘になると下腹がポッコリと出てしまったり、お腹が苦しくなり気持ち悪くなったりします。しかし長く便秘が続いてしまうと問題はそれだけでなく、腸内に悪玉菌が増えてしまい腸の病気を引き起こしてしまったり、肌荒れや口臭の原因ともなってしまうのです。
出典: pimpleacnes.com
そのため腸内に老廃物をためないようにすることが大切です。 しかし薬などで無理に出すと、くせになってしまうこともありあまりおすすめできません。
腸もみによる健康法について
最近流行になっているのが腸もみであり、これは腸をマッサージすることによって、腸にたまった老廃物を排出する健康法なのです。 また腸をマッサージすることによって普段血行が悪くなっていた部分の血行が促進されて、身体の中から温めていくことができるのです。
腸もみはエステサロンやマッサージサロンで受けることができますが、自分で行う事もできるのです。
簡単にできる腸もみ健康法ですが、仰向けに寝て両足をたてます。足をたてることによってお腹の筋肉を緩めることができるので揉みやすくなるのです。腸もみは決して強く勢いよく揉んではいけません。 ゆっくりと呼吸に合わせて揉んでいきます。
- まずは両手を合わせてゆっくりとおへそを中心にくるくると円を描くように回していきます。その時も力を入れずに優しくマッサージしていき、お腹が温まってきたらゆっくりと大きく息を吸ってはきながらおへその横2カ所を指先で押していきます。
- おへその周りを場所を変えて数か所押し、次はおへそから指1本離れた個所を押していきます。
- それが終わるとお腹がとても温まり腸が動いてくるのが感じられると思います。
- それから片手にもう一歩の手をのせてお腹周りを波のように動かしながら揉んでいきます。その時も強すぎず優しくゆっくりと行っていきます。
- 何度か繰り返した後はまたゆっくりとお腹を、円を描くようにマッサージしていきます。
出典: ladybook.mk